〈松茂係長の紹介〉
    
   名前:松茂係長
   好きな町:松茂町





  

  <第2回>

    認知症と介護家族の心理とストレスケア
             
        鳴門教育大学大学院 准教授  川西 智也 先生


      日 時     7月27日(土) 14:00~
 
      場 所     松茂町立図書館 研修室
 
      対象・定員   一般 30名

      参加費     無料

      受付期間    7月2日(火)~7月25日(木)
                        ※定員になり次第締め切ります。

      申 込     図書館カウンター ℡699-8722(電話可)


   川西先生からのひとこと
     
     認知症を抱えたご家族の介護を続けているなかで、接し方や対応に悩んだり、
    ストレスを抱えたりすることはよくあります。
     本講座では、そのような介護家族が抱える悩みやストレスについてお話しします。
     そのうえで、心理学の視点から、認知症の方への接し方・対応のヒントや、
    介護家族のストレスを和らげる工夫をご紹介します。
     現在、家族の介護をされている方や、将来の介護に向けて備えておきたい方の
    参考になればと思います。





   読書感想文・自由研究のお助け講座

       絵本専門士・鳴門教育大学嘱託講師
                         森 慶子 先生
      

      日 時     7月21日(日) 10:15~12:30
 
      場 所     松茂町立図書館 研修室
 
      対象・定員   町内在住の小学校3~6年生 20名

      参加費     無料

      受付期間    7月2日(火)~7月19日(金)
                        ※定員になり次第締め切ります。

      持ち物     筆記用具

      申 込     図書館カウンター ℡699-8722(電話可)

      夏休みの宿題をスムーズに進めるためのヒントが盛りだくさんの
       講座です。
        自由研究のテーマ選びや研究に役立つ本のこと、読書感想文の
       書き方など、課題に取り組むための様々なアイデアをお伝えします。





    する人に贈るのブックカバーづくり

      毎年大好評! 資料館とのコラボ!!
         文庫~A5サイズの本につけられます。


      日 時     8月3日(日) 9:30~
 
      場 所     歴史民俗資料館
 
      対象・定員   園児・小学生とその保護者 10組20名

      参加費     300円(布や藍染めの蒅の材料代)

      受付期間    7月2日(火)~7月28日(日)
                        ※定員になり次第締め切ります。

      申 込     図書館カウンター ℡699-8722(電話可)

      ※当日は汚れても問題のない服装でご参加ください。
      ※小学校低学年までのお子さまは、保護者の方と一緒にご参加ください。
      ※当日までの宿題として、作品の内容や贈る相手について整理する用紙を
       お渡ししています。電話でお申し込みいただいた方も事前にカウンターへ
       お越しください。






    
     13日(土)11:00~ 研修室 

     ★日本昔話や世界昔話をテーマに、一緒に楽しめるふれあい遊びなどを
      行います。楽しい!が盛りだくさんのおはなし会です。
     ★主な対象:小学校低学年




                   
 
     17日(水)10:30~ おはなしのへや 

     ★絵本を介した親子のふれあいと、赤ちゃんの絵本の紹介や読み聞かせを
      しています。
     ★主な対象:0~3歳の子ども



★ 松 っ 子 ほ ん わ か お は な し 会 ★ 

       27日(土)10:30~ おはなしのへや
       7月のテーマは【ほし】のおはなしだよ♪

     ★毎月のテーマにそった絵本の読み聞かせや、手遊びなど、とても
      ほんわかとした時間が過ごせます。
     ★主な対象:小学校低学年





 【7月のクローズアップ本コーナー】

    ◆ 暑い夏でも充実した毎日を! ◆

       →2024年の夏も暑くなりそうな気配が濃厚です。
        暑い夏の仕事や勉強を乗り切るためには、普段の日常生活を体力面・
        精神面ともに充実させることが必要です。
        暑い中でも健康を保つためにきちんと食べて快適に過ごし、旅行や
        余暇で精神の充実をはかる。
        そんな夏の過ごし方の参考になるような本を集めてみました。


    新紙幣の新しい顔、どんな人? ◆

       →2024年7月3日、新しいお札が発行されます。
        今回は、壱万円札が渋沢栄一、五千円札が津田梅子、千円札が
        北里柴三郎です。
        それぞれ何をした偉人なのか知っているでしょうか?
        お世話になる前に、御三方の功績を学んでみませんか?
        新紙幣を正しく使うための、正しいお金の知識を身につける本も
        集めましたので、合わせて読んでみてください。


    ◆ 夏休み!宿題応援コーナー(子ども本) ◆
             /設置期間:夏休み中


       →今年も、課題図書や自由研究のヒントとなる本を集めています。
        貸出期間は1週間です。どんどん利用してね!







インターネット予約サービス


当館ホームページより、所蔵資料にご予約いただけるサービスです。
※ 予約できない資料がありますのでご注意ください。

□ インターネット予約を利用できる人 
  ・ 当館の【利用カード】をお持ちで、パスワードを発行済みの方

□ 予約できない資料
  ・ 館外貸出のできない資料(館内閲覧のみの資料)
     
□ パスワードの申し込み
  ・ カウンターで【利用カード】を提示の上、パスワードの発行をお申し出ください。
   パスワードは仮パスワードです。メニューよりパスワードの変更を行ってください。

□ パスワードの変更
  ・ メニュー【パスワードの変更】よりパスワードを変更することができます。

パスワード使用上の注意
  ・ パスワードは個人で慎重に管理してください。
  ・ パスワードは情報保護のため、図書館でもわからないシステムになっています。
   お問い合わせいただいても、お答えすることはできません。
   パスワードを忘れた場合は、カウンターにてパスワードの再発行をお申し出ください。

□ 予約の方法
   ホームページの蔵書検索で、予約したい資料を選んでください。
   資料一覧画面から【予約する】または、資料詳細画面から【この資料を予約する】を
   クリックしてくだい。
   資料詳細画面で、【予約申込】をクリックすると、「予約申込画面」が表示されます。
   予約情報入力画面が表示されます
    ① 利用者IDおよびパスワードの入力、連絡方法の選択
      利用者ID(【利用カード】の番号)と、発行されたパスワードまたは変更後の
      パスワードを入力してください。
      電話またはEメール、不要のいずれかをお選びください。
      上記3ヶ所を入力の上、【登録する】をクリックしてください。
    ② 予約内容の確認
      予約登録確認画面で、登録内容に間違いがなければ、【登録】をクリックして
      ください。
    ③ 受付完了
  予約登録受付が完了しました。
  図書館からの連絡をおまちください。

□ 連絡方法
  ・ 予約資料がご用意でき次第、選択された連絡方法でご連絡いたします。
   取り置き期間は1週間です。取り置き期間経過後は予約を取り消す場合があります。
  ・ 資料が不要になった場合は、次にお待ちの方のためにも、早めに図書館にお知らせ
   ください。

□ 予約がうまくいかない場合
  ・ 利用ID、パスワードが間違っている可能性があります。
   半角・全角・大文字・小文字に気をつけて入力をお願いします。





トップページへ戻る
元気!あたたか松茂
松っ子の部屋